老いを楽しみながら暮らしていく
通所介護事業

1. 通所介護とは

 通所介護は、利用者が自宅で日常生活を送れるよう、自宅でこもりきりにならないよう孤立感の解消や心身機能の維持、家族の介護負担の軽減などを目的としています。
日帰りで、食事や入浴などの日常生活支援やレクリエーションを通し、生活機能向上を図っていきます。

2. サービス内容

 当施設では、様々な経験を通し培われた利用者様の価値観を尊厳し、これからもより、幸福な人生を送って頂けるよう、「老いを楽しみながら、暮らしていく」をモットーに、サービス提供をさせて頂いております。看護師が常駐している為、胃ろう、ストマの方々も、安心して過ごして頂けます。

3. 1日のスケジュールについて

ご自宅までお迎え 8:00~9:30

・団地の高層階も、おまかせください。
・車イスのまま、安心安全に乗降車頂けます。
・ご希望のお迎え時間等がございましたら、ご相談ください。

介護車両の写真1
介護車両の写真2

健康チェック 9:00~

・看護師が、体温・脈・血圧を測定し、お話をさせて頂きながら、体調の観察を行います。
・病気のこと、不安なことがあればご相談ください。

健康チェックの様子1
健康チェックの様子2

入浴 9:00~12:00

・当センターのお風呂は、脱衣室も浴室も明るく広く、のびのびと入浴をして頂けます。
・一般浴は、まるで銭湯の大浴場のようで、ゆったりとお湯に浸かって頂けます。
・車いす浴・寝台浴があり、足腰に痛みがあったり、歩行に自身のない方でも安心して快適に入浴して頂けます。こちらには、バブラー機能が付いており、気持ち良いですよ。

一般浴の画像

一般浴

車いす浴の画像

車いす浴

寝台浴の画像

寝台浴

昼食 12:00~13:00

・皆で、ワイワイと賑やかに食べるので、いつも以上に食が進みます。
毎月5の付く日は「ごはんの日」になっており、何が出てくるかはお楽しみです。
・季節に応じて、職人さんが目の前で、お寿司を握ったり、蕎麦を打つイベントも行っています。
・キザミ食、減塩食、お粥、ムース食など、様々な食事形態にも、対応いたします。
・食前には、誤嚥予防のため「嚥下体操」を行い、食後には「口腔ケア」を行っています。

お寿司を握っている様子の画像

お寿司の様子

お正月料理の画像

お正月

食後のフリータイム 13:00~14:00

・その過ごし方は、カラオケをされる方、ローカで歩行訓練をされる方、横になり休まれる方、読書をされる方、親しくなった友人とお話しをされる方、散歩をされる方など皆さんそれぞれ個性的です。

体操・レクリエーション・行事 14:00~15:30

・センターの中心であるエントランスに集まり、全身を使った体操を、お話をしながらゆっくりと楽しく行っていきます。時には頭を使うお題を出すこともあります。
・体操で体をほぐしたら、競争をするゲームも行います。盛り上がってくると、皆さん真剣な顔になり、負けまいと一生懸命行っています。
・多くのボランティアさんが来所され、地域の方々との交流も積極的に行っています。

レクリエーションの画像
レクリエーションの画像2
レクリエーションの画像3
レクリエーションの画像4

 
 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月  1月 2月
 お花見 買い物
ツアー 
紫陽花
見学
七夕
デイ
祭り
敬老会 運動会 紅葉狩
クリス
マス会 
だんご
ばら
節分

レクリエーションの画像5
レクリエーションの画像6
レクリエーションの画像7
レクリエーションの画像8

おやつ 15:30~16:00

・体操とレクリエーションで体をたっぷりと動かした後は、おいしいおやつで、ティータイムです。
時には、どら焼きやケーキを一緒に作ります。

ケーキの画像

ご自宅までのお送り 16:00~

・1日のスケジュールを終え、心地よい疲労感と達成感を抱きながら、ご帰宅となります。

本文終わり
都留市社会福祉協議会 通所介護事業所
〒402-0051 山梨県都留市下谷2516-1 いきいきプラザ都留 (B1階)
TEL:0554-46-5117
FAX:0554-46-5103