いこいのひろば |
いこいのひろば実行委員会主体(事務局:都留市社会福祉協議会、協力:都留文科大学地域交流研究センター)のもと、地域の方々、障がいのある方々、さらに大学生が一体となり誰もが充実して楽しく過ごすことのできる地域づくりを目的としており、文化、スポーツ、レクリエーションなどの内容を企画、運営、交流を深める活動を支援しています。 |
 |
いこいのひろばへ… 地域の皆さん!全員集合!!
|
|
|
■ 対象者 |
知的障がいのある方で、都留市保健福祉センターいきいきプラザ都留まで通うことのできる18歳以上の人。および、このような活動に関心のある人。 |
|
|
■ プログラム内容 |
全体プログラムと各クラブ活動に分かれた交流があります。
・全体プログラム 全員が一つのプログラムに参加し交流を深めていきます。 例)夏祭り、クリスマス会など
・クラブ活動 @スポーツレククラブ 例)卓球、バドミントン、お散歩など A文化クラブ 例)手芸、歌を歌う、料理など |
|
|
■ 参加費 |
基本的に徴収しませんが、プログラムの内容によっては、別途実費相当の負担がかかります。 |
|
|
■ 開催場所 |
原則、都留市保健福祉センターいきいきプラザ都留で行います。内容によっては、館外で活動することもあります。 |
|
|
■ 回数 |
原則として毎月1回、第3日曜日、年間10回(8月・3月はお休み) |
|
|
■ 時間 |
午前9時45分〜午後3時30分 ※スタッフとボランティアさんは、午前9時〜午後5時までです。 |
|
|
本文終わり
|