お知らせ |
|
新型コロナウィルスの感染拡大により、人と人とが互いに距離を取り、接触する機会を減らすことが求められる中、都留市社会福祉協議会の事業の紹介や、ボランティアの紹介、イベント情報などなど幅広く発信し、つながりつづけるまちを構築することを目的として、都留市社会福祉協議会のYOUTUBEとInstagramを開設しました。 下記リンクよりそれぞれご覧になれます。 |
|
|
|
6月3日(金)に2021〜2022年都留ライオンズクラブ様から軽量タイプの車椅子2台を寄贈していただきました。 この車椅子は、市民の方々へ貸出をする「車椅子貸出事業」等で活用させていただきます。 都留ライオンズクラブの皆様、誠にありがとうございました。
|
|
|
|
|
本会(事務局・居宅介護支援事業所・訪問介護事業所・訪問入浴介護事業所)は1月31日(月)に「都留市保健福祉センター いきいきプラザ都留 1階から2階」へ移転いたしました。 皆様にご不便をおかけしないよう、職員一同、より一層の地域福祉の充実を図って参りますので、変わらぬご指導とご支援・ご協力をお願い申し上げます。
※移転に伴う電話番号、FAX番号は変わりません。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新型コロナウィルスの感染拡大により、人と人とが互いに距離を取り、接触する機会を減らすことが 求められる中、つながりを絶やさず懸命に活動している活動者や組織・団体がいます。 そうした人たちを全力で応援したい! そんな思いから都留市社会福祉協議会がカメラをもって突撃取材させていただくことになりました! 「笑顔の秘訣」をテーマにPR動画を作成し、都留市社会福祉協議会のHPやYOUTUBE、 都留CATV等で配信しそれぞれの活動を応援するとともに、多くの方にこのプロジェクトに参加していただき、つながりつづける まちを一緒に築き上げていければと思います。
○応募・取材期間 令和3年2月1日(月)〜4月30日(金)
○応募資格 新型コロナウィルスの感染拡大により、人と人とが互いに距離を取り、接触する機会を減らすこと が求められる中、つながりを絶やさず懸命に活動しているボランティア活動者・組織・団体
○応募方法 社会福祉法人都留市社会福祉協議会にお電話にてご応募ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
2月19日(金)、都の杜うぐいすホールにて第39回都留市社会福祉大会が開催されました。 社会福祉大会とは社会福祉の発展に功績のあった方々及び団体を表彰し、日ごろの感謝を表す大会です。 今年度は新型コロナウイルスの感染防止対策を十分に講じ、参加者を顕彰・表彰対象者並びにその付き添い者に限定したうえで開催するとともに、大会全体の時間を短縮し開催しました。
受賞された皆様、誠におめでとうございました。
社会福祉大会のダイジェストもYOUTUBEにアップいたしましたので下記リンクからご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=hHLKxl68GA0
【顕彰者・表彰対象者】 顕彰者27名4団体、都留市市長表彰7名 都留市社会福祉協議会会長表彰19名2団体 都留市社会福祉協議会会長感謝状4名2団体 都留市老人クラブ連合会会長表彰5名 都留市老人クラブ連合会感謝状3名 |
|
|
|
|
|
|
本文終わり
|